やすの日記

平凡な日常の中にも楽しい面白い事が一つぐらいはあるはず。

お買い物

愚か者の税金、その後

折角小金が入ったのでそれを元にちょっと多めに張ってみました。 普段はロト6とミニロトを5口、1,000円成。 今回はそれぞれ45口追加で50口、10,000円。 一度はこんな買い方してみたかったんだよな。 結果 ロト6 5等2口当選 2,000円 ミニロト 当選無し 0円 20…

愚か者の税金

宝くじは還元率が低いのでそう呼ばれますが、愚か者だって良いんです。 他に金を稼ぐ才能の無い自分がFIREするにはこれしか方法が無いんだよな。 それに投資じゃないんだから、その税金が何かの役に立ってくれればいいじゃん。 てな思いでここ数年ロト6を買…

ふるさと納税の結果

昨年、阿波踊りの観覧券の返礼品が欲しくて徳島市にふるさと納税をしました。 金額は、22,000円×4人分で88,000円。 2,000円の自己負担金が引かれるので86,000円、今年の住民税を先払いした形になります。 今日、今年度の住民税の決定通知書をもらったので昨…

長男(高1)の携帯、引っ越し

色々とメールアドレスが必要になってきたので、DMM mobileからメールサービスのあるmineo(マイネオ)に引っ越しです。 今回は紹介制度を利用したのでお安く引っ越しが出来ました。 契約事務手数料 3,300円が無料で、SIMカード発行料のみの440円。 そして、…

改めてMINIの値段を考えてみる

ちょっと勢いで買ってしまった感のあるMINIですが、元々はどれぐらいの値段の車だったのか今更ながら計算してみました。 僕が中古で購入した車両本体価格は、3,670,000円です。 MINIクラブマン クーパーS ALL4 初年度登録 2021年3月 走行距離 34,000㎞ 新車…

自動車保険の入れ替え

間も無く納車になるミニ。 この保険を4台目として7等級から新規登録すると高くなるので、1台目のレガシィと入れ替えて4台目にレガシイを新規登録という形にしてもらいました。 4月16日までの契約(35歳以上補償) 1 レガシィ 20等級 車両保険 50万円 保険金…

ロードスター (NC2)、車検完了

神戸市北区で中古で買ってもう5年も経つんだな。 僕が受ける車検としては3回目、丸13年目の車検になります。 検査は最寄りのマツダディーラーで。 基本料金 25,300円 エンジン、シャーシ、スチーム洗浄 6,710円 完成検査料 8,250円 ブレーキフールド交換 3,3…

ランニングポーチ購入

フルマラソンを走る時は、エネルギーのジェル3個と筋肉回復のジェル1個、4個で合計190gのサプリをこれまではアシックスのランニンングポーチに入れて走っていました。 しかし、このポーチは容量が大きいので中がスカスカで走るとサプリが暴れてちょっと抵抗…

アウトバック(BPH)、トランクのドア重い

13年も乗ってると、思いもよらない所が壊れてくるんですね。 今回は、トランクのドアのダンパーが抜けてしまいました。 そうなると、ドアを上に持ち上げるのが重い重い。 そして、上げ切っても持っていないと落ちて来るので片手で荷物の出し入れ、すんごく不…

ランニングシューズ買い替え

これまで履いていた、アシックス HYPER SPEED 3 は、半年ぐらいで破れ出しまして8ヶ月でこんな状態。 2月にはフルマラソンを走るので流石に新調です。 アシックス EvoRide SPEED 2 10,590円 同じグループの一つ上の機種にした感じです。 金額にして3,000円ほ…

イグニスもバッテリー交換

年末のアウトバックに続いて今回はイグニスのバッテリー交換です。 パナソニック カオス N-N80/A4(アイドリングストップ車用) 17,980円 こちらも4年前の12,999円から結構上がっています。 アイドリングストップ車はOFFの表示が点滅し始めたら交換の目安で…

アウトバック(BPH)のスタッドレス、買い替え

8年ぶりに新品に履き替えです。 銘柄は前回と同じグッドイヤーで、一世代進化したICE NAVI 7になります。 今年の25週、5月ぐらいの製造ですね。 サイズ 215/55R17 価格 96,000円 8年前は80,000円だったけど、流石に値段は上がってますね。 前のバージョンと…

アウトバック(BPH)、バッテリー交換

前回の交換から丁度、今日で丸5年。 安定のパナソニック カオス(N100D23L/C8)です。 17,780円(送料・返送廃棄料含む) 5年前は、これに寿命判定ユニットを付けても13,902円だったので、昨今の値上げムーブメントに漏れずですね。 8月の車検時にバッテリー…

子供用スマホの再利用

子供達が順番に使っていった格安スマホ、Wiko(ウイコウ)Tommy3 Plus。 5年前に14,945円(送料無料)で購入。 二人ともiPhoneになった今、使わなくなったこれを処分するかどうするか考えていましたが、僕が使う事にしました。 使い方は、ジョギング中の音楽…

大腸ポリープ切除の収支

10月の大腸内視鏡検査でポリープを切除をした共済金が支払われたのでその収支報告を。 ちなみに切除したポリープの生体検査は、ガン化するものじゃなくて一安心です。 これで3年ぐらいは大腸がんは恐れなくて済みますね。 費用 初診 1,420円 検査 19,090円 …

ランニングパンツ買った

これまでは、ファッションセンターしまむらで買った1,000円以下のインナーパンツを練習、レースで使ってきましたが、今回は奮発しましたよぉ。 箱根駅伝の山の神・神野大地さんが紹介されてたので、藁をも掴む気持ちで買ってしまいました。 DERIT TECH(デリ…

大腸内視鏡検査

2年前の検査で4㎜のポリープが見つかっていたので、今日はその経過観察の為の検査です。 ホントは、「1年後に来てね。」と言われてたんですがね。 検査は朝6時から。自宅で腸内を空っぽにする事から始まります。 2ℓの下剤を小分けに3時間程掛けて飲みます。 …

オーブンレンジ買い換え

奥さんの嫁入り道具、掃除機、洗濯機と壊れ、今回はオーブンレンジです。 21年動いてくれたんだから大往生ですけどね。 旧品を引き取ってくれるのでジョーシンで購入する事にしました。 最初は2、3万円ぐらいの物にしようと考えていたけど、 「こちらはラッ…

アウトバック(BPH)、異音

数日前から、走行中に左前方辺りからプロペラのようなウゥーンって言うような唸り音がするようになりました。 今日は休暇だったので早速スバルで診てもらいました。 結果は左前ハブベアリングの異常。 これは素人でも何となくそんな所かな?と思っていました…

アウトバックのドラレコ買い替え

昨年、安価(3,980円)で購入したドラレコは半年程で動かなくなりました。 原因は、「シガーソケットを2口等に分岐させて使うと内臓の充電池を充電する電力が足りなくて充電池を使い切って止まってしまう。」だそうです。 これまでのドラレコはずっと分岐で…

アウトバック(BPH)、190,000㎞

180,000㎞からの10,000㎞は、約7カ月で月1,400㎞ちょっと。 通勤以外では奥伊吹スキーや岐阜清流マラソン、阿波おどり、下呂温泉と走ったけどそんなに平均は伸びなかった印象。 そして、車人生で初めての200,000㎞越えが見えてきましたね。 万キロキリ番の時…

アウトバック(BPH)、車検終了

色々交換する部品が多かったので1週間掛かりました。 定期的に換えなければいけない物 ・タイミングベルト、ウォーターポンプ交換 17万円 ・ATオイル、デフオイル交換 2.5万円 ・プラグ交換 2.4万円 に今回見つかった不具合の部品 ・ブッシュ交換 3.3万円 ・…

ロードスター(NC2)、お前もか

アウトバック(BPH)のパワステポンプのオイル漏れに続いて、ロードスター(NC2)にも不具合発生です。 その異音は、2ヶ月程前からしてはいたんですが...。 エンジンを回していくと、それに連れて猫の泣き声のようなミャーと言う音が大きくなっていきます…

久しぶりの運転代行

奥さんが飲み会まで送り迎えをしてくれる予定だったんだけど、用事が入ったのでアウトバックで出動。 帰りは、 飲まないで自分で運転して帰る。 奥さんに電車で来てもらって運転してもらう。 運転代行にお願いする。 の3択だったけど、飲まない選択はあり得…

車検で50万?

アウトバック(BPH)、7回目、丸15年の車検の見積りをディーラーヘ。 今回はタイミングベルトの交換時期なので高くなるのは覚悟していたのですが。 50万円超えとは...orz。 平時の車検だと、最低限の事と各フィルターぐらいを換えて13万円ぐらいで出来る…

蓄電池を考える

屋根の上に太陽光パネルを設置しているので、蓄電池を設置しませんか?と言う営業をたまに受けます。 太陽光パネルでもう元は取ったし、ここからまた大金を注ぎ込むのも嫌なので今までは断ってきたんですが、奥さんが話を聞きますと言ってしまったもんだから…

初・ふるさと納税

徳島市にふるさと納税をしました。 しかも、88,000円も。 徳島県は海を挟んでですけど和歌山県の隣の県で、フェリーで四国にいく時は徳島港が出発地点だし、昨年はとくしまマラソンを走ったりと馴染みの市ではあるんですが、今回88,000円も納税したのはある…

アウトバックのタイヤ、MICHELIN PRIMACY 4+に交換

先日の記事の通り、アウトバック(BPH)のタイヤをMICHELINのPRIMACY 4+に交換しました。 料金 215/55R17 4本で105,600円(税・取付込) 太い溝で排水性良さそうですね。 交換後、通勤で300㎞ほど走ったので感想など。 静粛性は、前のダンロップ・ルマン5か…

タイヤに10万円

アウトバックのタイヤを換えてからもう7年経ちます。 スタッドレスを年の3分の1履いているので、走ってる年数は5年ぐらいで距離は75,000㎞ぐらいでしょうか。 でも、スリップサインが出るまでにまだ余裕があって、一体どれだけ走れるん?ダンロップ ルマンV…

ランニングシューズ買い替え

2年半ぶりに買い替え。 直前に買ったシューズは1年で使い切ったんだけど、それ以後はもっと前に買ってあった短い距離用のシューズがあったんでそれを使ってました。 アシックス LYTERACER TS-Wide ここ2足は爪先に穴が空いてしまいました。生地が薄いのか、…