兵庫県への出張、車で行きたかったけど電車より高く付きそうなので今回は電車で。
JRおでかけネットで調べると朝一のくろしおに乗れば何とか間に合うかなと。
3回の乗り換えと接続が2分から5分とタイトなので、うまく乗り換えられればですけど...。
最初の乗り換えは天王寺で、降りたホームの反対側、これは楽勝。
次の大阪駅は2番から6番に階段を上り下りして移動しなければならない。
しかし、環状線で前の電車が詰まって3分の遅れ。
大阪駅、20年ぶりなんで焦りましたが1分前に何とか乗り換え完了。
次の尼崎は、降りたホームでの乗り換えだったので予定通り目的地の宝塚に到着。
一番冷や冷やしたのが帰り。
帰りは行きと違い新大阪からくろしおに乗るルート。
時間通りに到着すれば3分あるので余裕で乗り換え出来たのですが、新大阪到着が14分。
誰も歩かない上りエスカレーターでイライラしてると、くろしお発車のアナウンスが。
2階に着いた時にはベルが鳴り出したので、下りのエスカレーターを駆け下りて間一髪乗車。
帰りも何とか予定の電車に乗って帰って来る事が出来ました。
途中、福知山線の尼崎駅〜塚口駅間を通過しました。
あの脱線事故から12年だと車内放送で知りました。
こういったガチガチのダイヤに合わせるためにスピードを出しすぎた悲惨な事故。
利用者にとっても運転手にとっても、もう少し余裕のあるダイヤにならんもんかね。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。