やすの日記

平凡な日常の中にも楽しい面白い事が一つぐらいはあるはず。

根来寺

久しぶりのお出かけ。
家族皆んなが休みだったけど、僕だけ暇だったので一人で。

行き先は岩出市の根来寺。
根来忍者の里。三十三所のお寺じゃないけど、県内ではよく聞く名前なので一度は行ってみたかったお寺です。

祝日という事もあり駐車場はほぼ満車でしたが、結構広いので直ぐに置けました。
駐車場から大塔が紅葉越しに見えます。

f:id:yasmee:20211123194720j:plain

境内に入ると、大塔と本堂が並んでいます。

f:id:yasmee:20211123195637j:plain

f:id:yasmee:20211123200040j:plain

f:id:yasmee:20211123200053j:plain

下って来ると鐘楼門。こんな門、初めて見たな。

f:id:yasmee:20211123200228j:plain

ここから車で移動して大門へ。ここにも駐車場あります。

f:id:yasmee:20211123200951j:plain

立派です。
くぐって内側から見ると、美しい。

f:id:yasmee:20211123201132j:plain

通って来た道も駐車場も。

f:id:yasmee:20211123201354j:plain

f:id:yasmee:20211123201356j:plain

気温が低くて寒かったけど、いいもんが見れて良かったです。

この後、和歌山市の叔父さんを訪問して帰宅。
こちらも何年かぶりに再会出来たので良かったです。