やすの日記

平凡な日常の中にも楽しい面白い事が一つぐらいはあるはず。

GLIDE R2のハンドルグリップ交換

GIANTのGLIDE R2

は、長男(中1)の入学祝いに譲ったので、もう僕の物ではないんですが。
この自転車は購入してからもう14年。
これまでハンドルグリップは経年劣化でベタついてはいたけど、交換する事なく使用していました。



それが最近、固定具が劣化してきたのか、バイクのアクセルのようにクルクルと動くようになってきました。
そこでやっと新しい物に交換です。

長男の希望で表面がブツブツしていないものを選択。
合皮に赤ステッチでなかなかおしゃれです。
握りもいい感じにクッションがあっていいんじゃないでしょうか。

ただ、締め付けのネジが1個付いていなかったんだよな...orz。
流石の中華クオリティですが、使用していないグリップのネジが流用出来たので良しとしときますが。
それと、いずれ合皮が剥がれて浮いてくるらしいので、その時はボンドで貼れば問題無しとレビューで予習済みです。

那智勝浦へドライブ

母親の部屋を整理していると、古いお札やお守りが出てくる出てくる。

こういった物は、きちんと買った所にお礼方々返しに行かなあかんねと口実を作って1日ドライブです。

熊野那智大社の近くには後輩が勤めているので、そいつに会うのももう一つの目的かな。
前回自転車で凸した時は手ぶらで、しかも帰りに逆に土産をもらってしまったので、今回は白浜名物「生かげろう」を買って凸します。



自転車だと8時間掛かる道のり(約100㎞)も車だと早い早い。
2時間で到着はしたけど、気持ち良さは自転車だな。
50㎞ぐらいで走る車が多くてコーナーをあんまり楽しめなかったよ...orz。

熊野那智大社

本殿に向かって左側に古いお札入れがあったので、ミッション完了。



そして、凸した後輩も無事にいて二人して生マグロ丼で昼食です。

やはり、勝浦に来たならマグロを喰っとかないとな。美味しゅうございました。

2時間程談笑して帰途につきます。
そのままとんぼ返りも勿体ないので、串本町の大島に寄ってみます。
右が本州最南端の潮岬、左が大島になります。

僕が子供の頃は、この大橋が無くて連絡船で行き来していたんですよね。
この橋からどんな景色が見れるのかな?と動画撮ってみましたが、壁が高くて、いや、車高が低すぎて何も見えませんでした。

そして、大島の東端のトルコ記念館へ。



1890年、トルコの軍艦「エルトゥールル号」

が、この地で遭難して、その生存者を村民が救助・看護した記録を伝える記念館です。

引き揚げられた遺品も展示されていました。

館内から座礁した岩も見ることが出来ます。

岸にすごく近いですけど、暴風でここまで押されてきたんでしょうね。

近くには慰霊碑があったので、お祈りしときました。



もう少し足を伸ばして、樫野崎灯台へ。

灯台マニアじゃないんでそんなに興味は湧きませんが、日本初の石造りの灯台だそうです。

帰る時に振り返ると、飛行機雲のXとハイビスカスが灯台を飾ってました。



後輩も車好きなので、今回の車はロードスター。
帰りはずっとオープンにしたけど、海沿いのR42はホントに気持ち良かったです。

トランシーバー購入

長男(中1)とサイクリングをしていると、会話の内容が聞き取れない事がよくあります。
並走出来ない時は、ほぼそんな状態なので安全に会話できるようにトランシーバーを購入しました。

KENWOOD DEMITOSS UBZ-LS20

もっと安い物も色々あったけど、銭失いはしたくなかったので信頼のKENWOOD製に。
単三電池を3本入れるので180gと少し重くなってしまいますが、アンテナが畳めてコンパクト(104.2x55.5x26.1㎜)に使える所は便利だなと。

これだけだと、通話したい時に手に取って通話ボタンを押さなければならない(標準の使い方)ので、ハンズフリーにするために別売りのイヤホンも購入。

前述で信頼の…と言っておきながら、こちらはサードパーティー製です...orz。
だって、純正すんごく高いんですもの。

早速、サイクリングで使ってみました。
イヤホンを挿してVOXと言う機能をONにする事によりハンズフリーで通話が出来るようになります。
イヤホンから分岐しているマイクに話す事で音を認識して、通話ボタンを押したのと同じ状態になります。
なので、最初に発した言葉は認識の為に使われて、その後の言葉からしか相手に聞こえません。
「喋ります。」などと一言入れてから話すとちょうど良い感じでした。
長男が少し先行している時などは、後方から曲がる場所を教えたり車の接近を伝えたり便利に使えました。

ただ、バイクやトラックなどエンジン音の大きな車が横を通るとその音を認識してしまう事が何度かありました。
感度を少し高めに設定したかも知れませんね(4/5レベル)。
今後は少しずつ下げてベストな所を探ってみたいと思います。

クエン酸購入

これまで摂ってる自分なりの健康食品。
朝食の納豆と大麦若葉の青汁。そして、お茶はドクダミ茶。
これに、クエン酸を追加です。

梅干やレモンに含まれている事でお馴染みですが、梅干は高いしレモンは毎日は食べられないので粉末の物を水で溶かして飲んでみる事にしました。

効果としては、
・疲労回復・筋肉痛の防止
・血液サラサラ化
・老化予防
・美肌効果
と嬉しい事ばかりですが、一説にはがんにも効果があるみたいで、昨年ポリープにがん細胞が見つかった身としては、これで今後の発生を抑えられたらと期待も込めて。

摂取目安は1日に4〜15gとサイトによってばらつきがあり迷いましたが、250mlの水に2.5gを1回として2回ぐらい飲んでみようかなと。

小さじ半分で約3g。これをいつも汲みに行っているミネラルウォーター「富田の水」に溶かして飲んでみました。
確かに酸っぱいけど、レモンや梅干しほどの強烈な酸っぱさより弱くてホッとしました。
でも、味はそんなに美味しくないです。
そこで、青汁の時にも溶かしているカルピスウォーターに入れてみると、すっぱカルピスになってこれが結構いけます。
当分はこれでいこうかな。
飽きてきたら炭酸水でもやってみよう。

石川旅行2

石川旅行、2日目。
明日は僕以外仕事や学校があるので、そんなにゆっくりしてられません。
宿を9時過ぎにチェックアウトして、和歌山に帰りながら何ヶ所か寄れたらと思います。

先ずは小松市の日本自動車博物館。

すんごく立派な建物です。
中は3階で約500台の車が展示されているそうです。
女性陣には悪いんだけど、男性陣楽しませて頂きますよ〜。

展示車輌は、国内外のクラッシックカーから20年ぐらい前迄の車が主だったと思うんですが、



僕が最も興奮したのは、自分が20代の頃の車達ですね。
そんな車達を思い出を交えながら紹介したいと思います。

トヨタ スターレット・ターボ

高校を卒業して就職したら買おうと思っていた車。
かっ飛びのイメージで速そうで。運転は上手くないのにね。
結局は86レビンの中古を買ったんだけど、一度は乗ってみたかったな。

ホンダ プレリュード (手前)

この車は、86の次に乗った自身2台目の車ですね。
今見ても美しい車です。

日産 スカイライン

真ん中のR30・鉄仮面が、カッコ良くて欲しかったなぁ。
高卒直ぐの給料ではスカイラインは高嶺の花だったので、手は出せなかったのだが。

日産 パルサーEXA

当時はカッコ悪いと思ってたけど、今見ると良い感じ。不思議。

スバル アルシオーネ

奥の初代はペキペキデザインでそんなに好きではないけど、手前のSVXは流麗で美しいですね。

日産 フェアレディZ

歴代のフェアレディの中で、僕的にはこれが一番カッコ良くて好きですね。
当時は高くて手を出せなかったので、今手に入れたい衝動に駆られています。

ダイハツ ミラ・ターボ

スターレットの前に欲しかった車。
友達が先に買ったので諦めたんだけど、奥さんも結婚前にこれに乗っていたとはね。

それ以外で心躍った車、

マツダ コスモスポーツ

帰ってきたウルトラマンのモンスター・アタック・チーム(MAT)の車ですね。美しい。

ポルシェ 928

スーパーカーでは勿論、カウンタックが一番でしたが、ポルシェの中ではこの928が丸いお尻と起き上がってくるライトが斬新で好きでした。

トヨタ 2000GT

これもカッコいいね。日本のスーパーカーだな。

滞在は慌ただしく1時間半でしたが、一人で行ったら半日ぐらいはじっくり見れるだろうな。また来たい場所でした。

お昼ご飯は少し戻るけど、小松空港で摂る事にしました。
航空自衛隊小松基地があり、そこの食堂で出されているカレーが食べられるとあったので注文しました。横須賀の海軍カレーみたいな感じでしょうか。

普通に、カレーでした。

食後は展望デッキでお見送り。白山が綺麗に見えています。

福岡行きのプロペラ機。
久しぶりにプロペラ機を見ましたが、プロペラが全力で回りだすと凄く大きな音でジェット機とはまた違う迫力がありましたね。

滑走路は自衛隊と共用なので、もしかしたら戦闘機が見れるかもと淡い期待をしてたんだけど、そうは問屋が卸してくれませんでした。

お土産を買って滞在、1時間半。
3,000円以上のお買い物で、駐車料金300円は無料になりました。
結果的にここでお土産を買っといて大正解。
北陸道のSAは駐車場に入れないほど混んでいましたからね。

出発は14時。もっと早ければ福井で降りて城跡をと考えていたけど断念。
名神と京滋で渋滞に巻き込まれ、紀ノ川SAで夕食を食べて自宅に到着は21時。
明日、登校&出勤する人達にはギリギリのタイミングで帰って来れたかな?
無事に帰って来れて良かったよ。