やすの日記

平凡な日常の中にも楽しい面白い事が一つぐらいはあるはず。

ダホンで100㎞ライド&初輪行

9月の休日最終週、バースデイマンスを毎週のように遊ばせてもらってますが今回はその千秋楽。
7月に熊野三山のうち熊野那智大社を参拝出来なかったので自転車で行ってみようかと。
10月(神無月)になると神様は出雲大社に会議に行ってしまうのでギリギリのタイミングです。

今回の相棒は、奥さん用のDAHON Boardwalk D7(ダホン ボードウォーク D7)。

f:id:yasmee:20190930214918j:plain

帰りは電車で帰って来るつもりなのでコンパクトなこれにしましたが、クロスバイクで100㎞を一度しか走った事がないのに果たして無事辿りつけるのか?

休憩のペースが分からないので1時間毎ぐらいに水分を摂りながら走ります。
上手い具合に道の駅があって助かります。
出発から2時間半、10時半に到着した道の駅で少し早めの昼食です。

f:id:yasmee:20190930220836j:plain:left道の駅 すさみ
ここには水族館が併設されていて、子供達が小さい時はここに移設される前の場所で良く訪れていたんですが、当時の無料(寄付払)という大盤振舞いから現在は800円に。
少し足が遠のいてしまっています。

そして、頂いた昼食は郷土料理の「めはり寿司」。

f:id:yasmee:20190930223301j:plain

おにぎりに塩漬けした高菜を巻いているだけですが、これがホントに美味い。
名前の由来は、大きいので食べる時に目も口も大きく開けることから付いたとか。

この後、曇りがちだった空が晴れだして、強い向かい風も吹き出し一気にペースが落ちていきます。

f:id:yasmee:20190930225336j:plain:left串本 海中展望塔

そして、日陰を探して見つけた場所には弘法大師樣がおられました。

f:id:yasmee:20190930225348j:plain

車で何度も通っている道だけど、カーブの途中にあるので今まで気づかなかったな。
ここで奇跡が起こりました。
ここまでipadのイヤホンの調子が悪く全く聞こえなかったんだけど、ここで復活。
僕は神も仏も信じます。

音楽の力って偉大ですよね。
自転車を漕いでいるただのおっさんなのに、自分がヒーローになった気になり力が湧いてきます。
そして聴いている曲は、夏と海といえばやっぱりTUBEでしょう。古い?。

しかし、弘法大師樣の神通力は1時間で終わってしまい、その後は強風に立ち向かいながら低速ギアで黙々と漕ぎ続けて14時前やっと那智勝浦町に到着です。出発から6時間。

f:id:yasmee:20190930232829j:plain

この頃から太ももに異変を感じ、つりそうな予感がしてきたので登り坂では自転車を降りる事が出てきました。

そして、残り15㎞地点でその時はやってきました。
両ももの前の筋肉のつりです。足がピンと伸びて曲げる事が出来なくなりました。
鉄柵に捕まって回復を待つと3分ぐらいですっと痛みが抜けて楽になりました。

その後は大きなアップダウンが無く、つる事無く那智山の麓まで来れたのですが、ここからはずっと登り、無茶なチャレンジを後悔しましたが行ける所まで行って駄目だったら下って来ればいいやと登ります。
残り3㎞からは自転車を降りて押して登ります。
残り1.5㎞で再びの両ももつり。こちらも5分ほど座り込んで何とか回復。

そして16時、出発から8時間、遂に那智の滝に辿り着きました。

f:id:yasmee:20191001004318j:plain

f:id:yasmee:20191001004325j:plain

いつでも見れる景色ですが、いつもと違って見えた事は言うまでもありませんね。
ここまでの走行距離は101㎞、走行時間は6時間25分、平均車速は15.4㎞/hでした。

さぁ、ここから那智大社の表参道までは残り登り500m。ここまで来たからには行っとかないとね。

f:id:yasmee:20191001010607j:plain:left表参道
最後の試練、表参道は長い階段が続きます...orz。

普段ならこれぐらいの階段で息が上がる事が無いのに直ぐに疲れます。まるで老人のような足取りです。
やっと来れましたよ、熊野那智大社。願う言葉は「家内安全、LOTO1等」。

f:id:yasmee:20191001011324j:plain

f:id:yasmee:20191001011917j:plain

そして、熊野那智大社の直ぐ横に青岸渡寺があります。

f:id:yasmee:20191001012143j:plain

f:id:yasmee:20191001012510j:plain

西国三十三所巡礼の一番札所。こちらもお城と並行して巡ってみようかな。

帰りは下りなので楽ちん楽ちん。
麓に下りてきて、紀伊天満駅に着いたのが発車の5分前。
着替える余裕も無く自転車を畳んでバッグに入れて、慌ただしい初輪行となりました。

電車に揺られて2時間で自宅最寄駅に帰って来ました。
今回あまり下準備をせず半ば思い付きで決行しましたが、もものつりは大した事は無く、事故やトラブルに巻き込まれる事無く大体の予定通りに帰って来られてラッキーでした。
神様、仏様のお陰かな。

関空にお出かけ

今日は平日だけど、運動会の振替休日で子供達は休み。
お出かけはしたいんだけど、何処がいいか分からない子供達に代わってまたまた僕の趣味で関空に決定。
お城は速攻で却下されましたが...orz。

関空には1時間半で到着。
先週、先々週とお城巡りの日帰り旅行をして3週連続のお出かけですが、これぐらいなら楽ちん楽ちんですね。

f:id:yasmee:20190926232211j:plain:left関空展望ホール
スカイビュー

関空はターミナルビルに展望デッキが無くて、大分離れた別棟の展望ホールにデッキがあります。
ここで昼食を摂って飛行機でも眺めようかと。

「レジェンド・オブ・コンコルド」と言うレストランに入るとコンコルドの写真や模型が展示されていました。
そして、テーブルもコンコルド型。

f:id:yasmee:20190926234717j:plain

カウンターからはターミナルビルと第一滑走路が見渡せます。

f:id:yasmee:20190926235354j:plain

カウンターの滑走路の模様が心をくすぐります。
平日だからか駐車場はガラガラ。ここにはターミナルから無料の送迎バスでも来る事ができます。

飛行機の離陸シーンを見ながら食べたメニューは、

f:id:yasmee:20190926235403j:plain

折角来たんだから、ここでしか食べられない機内食(風)です。

f:id:yasmee:20190927000812j:plain

ピラフは、?と思いましたが、後はとても美味しく頂きました。

長男(小4)は、お子様カレー。

f:id:yasmee:20190927000858j:plain

「これって、タコがいてて海に、、、。」「こら〜。」

食後はスカイデッキに上がって暫し飛行機ウォッチングです。

f:id:yasmee:20190927003355j:plain

f:id:yasmee:20190927003404j:plain

f:id:yasmee:20190927003508j:plain

f:id:yasmee:20190927003519j:plain

f:id:yasmee:20190927003528j:plain

地元にも近くに南紀白浜空港がありますが、1日3便しかないから寂しんですよね。
ここは、色んな機種やカラーリングがひっきりなしに飛んで楽しいですね。

左の方を見ると、昨年の台風でタンカーがぶつかった連絡橋が見れます。
こちらもなかなかの風景です。

f:id:yasmee:20190927004134j:plain

ここでショッピングを待っている女子陣からタイムアップの宣告が...orz。
まだまだ見たい所があったんだけど泣く泣く対岸に戻ります。

ショッピング先は関空の向かいにある「りんくうプレミアム・アウトレット」。

f:id:yasmee:20190927005225j:plain

久しぶりに来ましたが、外国人の多い事。
特にアディダスは大混雑で9割以上が中国人と思われる人達で、長女(小6)、勢いに圧倒されてブルーモードに入ってしまいました。
アシックスに行っても気に入った物がなかったようで、結局近くのスポーツ・デポで購入となりました。

夕食は和歌山に帰って来ての慣れ親しんだ「くら寿司」。
その頃には長女の元気も戻ってましたが、大量の中国人、刺激が強すぎたのかな?

安かろう悪かろう?ダホンのペダル交換

DAHON Boardwalk D7(ダホン ボードウォーク D7)純正の折りたたみペダル。

f:id:yasmee:20190923205910j:plain

故障もしてないし機能的にも何の不満もないんだけど、プラスチッキーなのと黒色が気に入らないのでカスタマイズです。

f:id:yasmee:20190923210457j:plain:leftwellgo(ウェルゴ)
F265
2,121円
イメージチェンジのため金属製で一番安いものを購入。

折りたたんだ状態

f:id:yasmee:20190923211704j:plain

クランクアームからの幅が純正の60㎜から62㎜とほんの少しだけ広くなりました。
逆に重量は502gから469gと軽くなりました。

少し乗ってみましたが、ベアリングが渋い等の漕ぎにくさは全く無くいたって普通でした。
ただ、レビューにあったように「漕いでいる最中は気にならないが、足を止めた瞬間に足裏を押し返してくるような独特の感触」は感じました。
動いてる部分が無いのに不思議です。

そして安かろう悪かろうの部分ですが、折りたたんでから元に戻そうにも戻ってくれない...orz。
片側だけなんですが、押し込んでも硬くて縮んでくれません。
中のバネを見ると真っ直ぐになっていなくて、直角になっている感じ。
かなりの力で元には戻せましたが、これではその都度ストレスに感じるので交換に。

デザインと質感は気に入っているので交換としましたが、次来る物はちゃんとした物が来てくれるといいのですが。

誕生日

老人に向かっているので誕生日はもうそんなに嬉しくないけど、健康に生きて思い通り体を動かせられている事は嬉しくて感謝ですね。

いくつになったんだっけ?長女に40足してもう52か...orz。

こんな記念日は平穏でいたいもの。
仕事は休日ではなかったけど、お客さん、上司、部下に怒られる事なく、トラブルもなく無事1日が終わってホッと。
あ〜、🍺が美味いね。

またもや山城

8月の末から4週連続一人でお出かけしていますが、いいんです!今月はバースデーマンスなんです!
と言う事で、今週は滋賀県のお城を攻めたいと思います。

ルートは、またまた京奈和道を使って。
この高速道路、全線開通してこその名称だと思うんですが、奈良県で2カ所、20㎞弱は未開通で一般道に降ります。
初めて全ルート走ってみて、残りの開通は当分無いとの印象を受けました。
京都府からは京滋バイパス→名神高速で滋賀県安土町に。
途中、連休の行楽渋滞に巻き込まれ約4時間半の行程でした。

f:id:yasmee:20190916100151j:plain:left安土城跡駐車場

一人で行く時は天守の無い城跡を選んでるんですが(予習なし)、ここも山城だったんですね...orz。
入山して早速、段差の大きい石段が待ち構えています。

f:id:yasmee:20190916102915j:plain

600m程登って安土城天主閣址に到着。32城目。
普通は天守と書きますが、流石は信長様、この安土城は天主と書きます。

f:id:yasmee:20190916103815j:plain

上に上がって、天主の礎石が残っています。ここは地下1階部分。

f:id:yasmee:20190916151017j:plain

この上に当時はこんなド派手な天主閣がそびえていたんですね。

f:id:yasmee:20190916122703j:plain https://commons.wikimedia.org/wiki/File:110305_Imitation_of_Aduchi_cstl.jpg著作権者:名古屋太郎さん

こちらは、三重県の伊勢忍者キングダムに復元された天主閣です。
5月の旅行の時に山の上で、もの凄い存在感を放っていたのを覚えています。
残念ながら現在は改修中で中に入れないそうですが。

そして、その天主から信長が眺めていた風景がこちら。
奥は琵琶湖です。絶景ですね。

f:id:yasmee:20190916154139j:plain

その後、順路に従い下りてくると摠見寺(そうけんじ)の三重塔と二王門と歴史的な建造物を見る事が出来ました。

f:id:yasmee:20190916155559j:plain

f:id:yasmee:20190916155607j:plain

最後に秀吉さん邸跡を見てゴール。

f:id:yasmee:20190916205315j:plain

ランニングウォッチで計測して歩いてみましたが、距離は2.1㎞、時間は丁度1時間、高低差は70mでした。

お次は、直線距離で約2㎞しか離れていない観音寺城跡へ。
やっぱり下調べは大事ですね。14時半に観音正寺の表参道料金ゲートに到着したんですが、「16時にゲート閉じるからそれまでに帰って来れるか?」と。
「帰って来ますよ。」
「駐車場空いていなかったら路肩に止めるんやで。はい600円ね。」

駐車場は、こんだけ。その通りにしましたさ。

f:id:yasmee:20190916215407j:plain

f:id:yasmee:20190916215414j:plain

僕の後から来られた方がいたのでお話をすると、その方はゲートでそんなに急かされなかったと。
そして、城跡の話をすると「?、分からないなぁ。」と。
その方は、西国三十三所観音霊場のお参りに来たと言う事でした。この観音正寺は100名城よりそちらの方でメジャーだったんですね。

ここも山城なのでこのパターンですね。

f:id:yasmee:20190917044430j:plain

後で分かった事ですが、山の反対側には裏参道があってそっち側に車を止めればこんな石段は無く普通の坂道で辿り着けます。
早足で登る事、約10分で到着。

f:id:yasmee:20190917051334j:plain

f:id:yasmee:20190917051451j:plain

ここで拝観料500円を払って境内へ。

f:id:yasmee:20190917095839j:plain:left観音正寺本堂
これも後から知った事ですが、ここのお寺は聖徳太子が開かれたと言う事です。

ここから城跡はさらに奥になります。こういった道を歩いて10分弱。

f:id:yasmee:20190917095851j:plain

観音寺城本丸跡に到着。33城目です。

f:id:yasmee:20190917095857j:plain

時間が気になってこれより先の石垣等に向かわなかった事が少し悔やまれますが。

16時前に無事ゲートを通過して、次の観光とも思ったけど帰りの渋滞を恐れて今回はこれで帰和したいと思います。
先週、高野山に行ったので今日は比叡山なんかとも思っていたのですが。
高速は渋滞しなかったけど、そこまでの一般道で大渋滞。帰りも4時間半で20時に家に着きました。

今回は思いがけず西国三十三所観音霊場のお寺に立ち寄りましたが、アプリもあるようなんで100名城と並行してこちらも巡礼してみようかなんて。